BOSE101MM

格安で購入できたBOSE101MM。本日到着。画像にはなかったスピーカーユニットは綺麗。中には日焼けして色褪せしてるのもあるからね。エッジの変形ヘタリもない。サウンドチェックしてみるといかにもBOSEのフルレンジ音。中域がいいのだがモニター用にはも少しhighが欲しい。これはEQで充分に補正できる。
カラオケ屋さんから来たらしく外装を拭いてみると真っ茶真っ黒。セスキ炭酸ソーダ入りで臭いも消えた。
スピコン〜フォンのスピーカーケーブルを作る。今度はアンプを替えてbehringerEPQ304でチェック。実際に現場でセットするのと同じ機材。
実はBOSEを使うのは初めて。確かに名機802は今でも使われているが、ユニットが飛びやすい欠点があり敬遠していた。フルレンジ8発の構成はやはり低域高域の美味しい音が前に出ない飛ばない。音響空間的にはいいのだけど、音質を犠牲にして大音量を出したい私であったが。
このスモールモニターなら聴きやすいだろう。

お馴染み玉置浩二「サーチライト」のウッドベース(UEB?)の音もしっかり出てる。カーペンターズ、Queenも心地よく再生。めでたしめでたし。

PA rental & operate

■PA(音響)レンタル・オペレート業。プロからNPOまで対応。頑張るアーティストを応援。

0コメント

  • 1000 / 1000